 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
@Rパイプと直管パイプを図のように組立て、ジョイント部分とパイプをボンドで接着します。 |
|
AL2付きパイプとT3付きをパイプ繋いでから、曲げパイプに差込み、ワイヤーを張ってください。
※支柱に差し込むジョイントが下になるように向きに注意してください。 |
|
B残りの部分も@Aと同じように組立てます。
※この状態でボンドをしっかり固定させてから次の組立て作業をしてください。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
C屋根カラー材を電動ドライバー等でパイプと固定させてください。
※板の合わせ目は、1.5山です。 |
|
D片側の中央部より支柱(単パイプ)を接続してください。 |
|
E片側3ヶ所の支柱を接続したら、反対側を同じ要領で接続して完成です。 |
|
 |
■設置場所が土の場合
30〜40cmの穴を掘り、単管パイプを支柱と同じ位置に埋め込んで、まわりをコンクリートで固めてから、単管ジョイントで固定をしてください。
■設置場所がコンクリートの場合
単管ベースとアンカーで固定をしてください。 |
 |